9月の食日記
よもぎさんの気楽なエコライフTOP
・・・・・・・・・・・・・ 9月29日 ・・・・・・・・・・・・
長男の耳の術後検診でした。
まだまだ睡眠リズムは乱れているので予約時間に間に合うのかヒヤヒヤしましたが、何とかセーフ。
でも、めちゃくちゃ混んでて診てもらえたのは予約時間の2時間後(〜〜)。
慌てなくても大丈夫でした・・・。

耳は腫れてるような気がしていましたが、やはり傷口に菌が入ってしまったみたいで中に膿が溜まっていました。
細菌検査をするということで、とりあえず結果が出るまではイソジンで消毒です。
毎回、耳をいじると気分が悪くなるようで、今日も終わってから「気持ち悪い。頭も痛いしフラフラする・・・」と青ざめた顔。
帰宅後、ベッドに直行でした。

今回思ったのは、耳の奥って神経が集まってる場所だから、そこをいじるっていうのは自律神経と関係してくるんじゃないかなってこと。
起立性調節障害の症状がひどくなったのは、中学に入ってすぐに、耳に菌が入っていろいろ処置してからとも言える。
もともとアトピーだから免疫は低いわけで、免疫が低いからちょっとしたことで肌も体調も悪化してしまう。
それは心身ともにかなりのストレスで、自律神経は当然乱れるのではないかな。
とすると、耳のこともアトピーも起立性もそれぞれ別ではなく全てが繋がっているのかも。
ここまで考えて、結局どれも完治をめざすのではなく、うまくつき合うっていうことかもしれないなと思いました。
親としてできるのは、本人がくじけてしまわないよう支える、見守ることしかないんでしょうね。

家に戻ると、宅配便が2つ来ていました。
『クオカ』の食材と、『アマゾン』で購入したスティックブレンダー。
結婚するときに買ったフードプロセッサーが壊れてしまったので、前から気になっていたスティックタイプにしてみました。
涼しくなってやっと料理をする気持ちが出てきたので、いろいろ作ってみようと思います(^^)。

《今日の夕食》
太刀魚の煮付け。
クリームシチュー(かぼちゃ、人参、玉ねぎ、鶏だんご)。
切り昆布の煮物(人参、油揚げ)。
※食べたいものを作ったら、和洋折衷になりました。
・・・・・・・・・・・・・ 9月19日 ・・・・・・・・・・・・
ずいぶん涼しくなってきて、長男の体調も少しずつよくなっているようです。
起立性調節障害は気温が低くなると血管が収縮し血圧が上がるため楽になってくるそうですが、本当にその通りみたいで食欲も少しずつ戻ってきたような気がします。
睡眠の方は本人も頑張ってリズムを整えようとしていますが、なかなか難しく落ち込む様子も。
一緒に落ち込んでも仕方ないので、サラリと受け流しています。

少し前に予防歯科(かかりつけの歯医者さん併設)で虫歯を指摘され治療の予約を取ったのですが、睡眠がずれてしまい爆睡でキャンセルし、相談した結果、朝起きられた日に急患として診てもらえることになりました。
で、今日は早朝?3時に起きたというので、早速電話しました。
レントゲンの結果、虫歯はなし!
前回の虫歯治療の際、発見が遅れてかなり歯を削ることになり詰め物を深くまでしたため、虫歯探知機がそこに反応してしまったようです。
そんなことがあるのね〜。
ま、なんにせよ虫歯じゃなくてよかった(^^)。
レントゲン代も請求されませんでした(ホッ)。

《今日の夕食》
焼き鶏(鶏もも肉を細かく切って串に刺す)。
牛カルビの焼き肉。
オクラとエリンギのグリル。

※結婚祝いでいただいたホットプレートの寿命が来たので、買い換えました。今度のは付属でたこ焼きプレートと下に油が落ちるようになっている焼肉プレートが付いていて、これが便利!ネットで半額以下で買えたので、さらにお得感いっぱいです(^^)。
・・・・・・・・・・・・・9 月18日 ・・・・・・・・・・・・

夏の間、二男の鼻血があまりにも頻繁で、本人もちょっと疲れてきた(いつ出るかと常に緊張した様子で、寝ている時にも出るので熟睡できず)ので、二週間前から耳鼻科通いをしています。
鼻の中が傷だらけで炎症がひどく鼻詰まりもあるため止血剤と抗アレルギー薬を処方されていました。
鼻血はすっかり出なくなり、残るは鼻詰まり。
これはしばらく抗アレルギー薬を飲んで様子をみることになりました。
あまりひどければ鼻の中をレーザーで焼くと言われてビビッていましたが、とりあえずそれは保留です。

二男はずっと長男の耳の入院と起立性の病院巡りを羨んでいました(常に気遣かわれていることに対してだと思うけど)が、いざ自分が病院通いの身になり、痛い処置や薬漬けの立場になると「もう、いやだ〜、いい加減にして〜」って(^^;)。
隣の芝生は・・・ってヤツですか。
いくらか余分に世話やいてもらうとか体調を気遣ってもらうとか、そんなの健康に比べたら嬉しいことでも何でもないんだってこと、根っからの健康児には理解するのは難しいかな。

《今日の夕食》
炊き込ごはん(人参、油揚げ、しいたけ、しめじ)。

さんまの塩焼き。
豆腐とワカメの味噌汁。

・・・・・・・・・・・・・ 9月13日 ・・・・・・・・・・・・
『ポップサーカス』の券をいただき、二男と一緒に見てきました(長男は睡眠がずれてダメでした)。
時間は途中休憩をはさんで1時間50分。
ジャグリング、中国雑技団、動物ショー、空中ブランコ、あと名前のわからない演技いろいろ・・・見ごたえたっぷりで楽しかった〜♪

《今日の夕食》
鶏のちゃんちゃん焼き。

・・・・・・・・・・・・・ 9月3日 ・・・・・・・・・・・・
ベランダのバケツ稲に稲穂が実りました。
無理だろうと思っていたので驚きです。
二男も大喜び。
もらった苗はともかく、玄米から育てたものも何とか実り、ちょっと感動です。
さぁ、このあとどうするんだろう?

ゴーヤ茶は、スライスしたものを三日間カラカラに干し、早速飲んでみました。
ほうじ茶みたいに炒るレシピもあったけれど、香ばしさでゴーヤ本来の味が消えてしまうかと思い(面倒な気持ちもあったりして(^^;))、そのまま急須に入れちゃった。
ほんのり苦味があり、ハーブティーのような感じ。
夫は「こういうの好きだな〜」とコメント。
ダイエット効果があるそうなので、我が家のお茶リストに仲間入りです。

《今日の夕食》
たらこスパゲティ。
ゴーヤとツナのサラダ。
枝豆。
・・・・・・・・・・・・・ 9月1日 ・・・・・・・・・・・・

長男の術後再診。
「いいね」の先生のひと言にホッ。
次の予約を入れながら、起立性調節障害の話も少ししました。
医者とはいっても専門が違うと知らないことが多いというのは分かっていますが、こちらが説明する場面は何とも不思議な感じです。
先生は、もしかしたら耳と関係ある?って思ったのかな(自律神経の障害だから全くないともいえないかも)。
赤ちゃんの頃から見てもらって、頑固さゆえかなり手こずらせてしまったことも多々あり、気にかけてくださる気持ちは大変ありがたいなと思います。

長男については「待ち」の覚悟が決まったので不安はあまりないけど、問題は二男のフォロー。
あまり考えてないように見えて、「オレだっていろいろ考えてるんだ!」という主張をよくするようになりました。
先生のこと、友達のこと、兄のこと、納得いかない世の中のいろいろなこと・・・。
ついつい赤ちゃん扱いしてしまうけど、長男が5年生の時は、すでに大人同士のような会話もしていたものね。
ちゃんと見て、認めてあげないといけないなって反省しました。

《今日の夕食》
ひやむぎ 。
人参、ピーマン、玉ねぎのかき揚げ。
さつま芋のてんぷら。

ポテトサラダ(じゃが芋、ゆで卵、ハム、玉ねぎ、きゅうり) 。