1月の食日記
よもぎさんの気楽なエコライフTOP
・・・・・・・・・・・・・ 1月31日 ・・・・・・・・・・・・
午前中はPTA選挙の開票作業。
この結果で票の多かった人にお願いに行くのが役員の最大の苦行のように思っていた。
早速夕方、3人で5人を回ったのだが、切り出し役の人の有無を言わせぬ迫力(笑)にみんなすんなり快諾してくれ、あっけなくノルマ達成。
バンザーイ!!

夕食は、煮込みうどん(はんぺん、椎茸、菜花、卵)、れんこんのキンピラ。
※夜には体調がすっかりよくなったが、念のため抑えめの食事。
・・・・・・・・・・・・・ 1月30日 ・・・・・・・・・・・・
昨日のような悪寒は消えたものの、まだ体は重い。
夕食をあまり食べられなかったせいで空腹に胃が痛むので、恐る恐る食べてみたらやっぱりダメ。
飲み物を中心に一日過ごした。
寝込むほど悪ければ食欲は全く出ないのに、中途半端はツライなぁ。
それでも夜寝る頃には吐き気も治まり回復の予感。

夕食(家族分)は、鶏だんごと野菜(椎茸、人参、れんこん)の煮物、麩よネギの味噌汁。
・・・・・・・・・・・・・ 1月29日 ・・・・・・・・・・・・
朝の目覚めも悪く、ぞくぞく悪寒。
節々が痛くて上半身はポカポカ熱いくらいなのに、下半身は芯から冷えてる感じ。
午前中にやるべき事は済ませて、午後はヒーターの前でじっとしていた。
夕方、熱めのお風呂に1時間ほど浸かっていたら、気分が落ち着き食欲も少し回復。
後は、しっかり眠れば大丈夫かな。

夕食は、タコ刺し、ネギ焼き、白菜の甘酢漬け、豆腐とわかめの味噌汁。
・・・・・・・・・・・・・ 1月26日 ・・・・・・・・・・・・
夫の妹からモーニングのお誘いメールがあったのに、昨日の続きを午前中に仕上げなければならなかったので残念ながら行けず。
ごめんね、また誘ってね。

3時間ぶっ続けでパソコンとにらめっこしていたので、肩と首が痛くて回らない〜(><)
傘の柄でぐいぐい押したら少〜しだけ楽になったけど、う〜ん、ツライ。

夕食は、味噌キムチ鍋(牡蠣、豚ももしゃぶしゃぶ肉、細モヤシ、チンゲン菜、白菜、油揚げ)、フローズンヨーグルト。
・・・・・・・・・・・・・ 1月25日 ・・・・・・・・・・・・
朝から家にこもって作業。
お正月から仕事らしい仕事をしていなかったので、久しぶりに充実感と疲れに襲われた。
たまに伸びをしたり肩や首をぐるぐる回したりしたけど、ガチガチになってしまったよ〜(><)

夕食は、赤車エビのお焼き、小松菜の胡麻おかか和え、さつま芋のきんぴら、ヤーコンのスープ、茶豆煮。
・・・・・・・・・・・・・ 1月24日 ・・・・・・・・・・・・
今年は花粉の飛び始めが早そうだというので、1週間ほど前から甜茶シソエキスのサプリメントをリョウと一緒に飲み始めた。
毎年、肌の調子が悪くなってから皮膚科で飲み薬を処方してもらっていたのだけれど、症状が出るのを少しでも遅らせることができればな〜と思って。
どれくらい効果があるのか、ちょっとドキドキ。

夕食は、さんまの塩焼き、炒り豆腐(人参、干し椎茸、ネギ、卵)、切り干し大根の変わり炒め煮(ツナ、玉ねぎ)白菜と油揚げの味噌汁。
・・・・・・・・・・・・・ 1月23日 ・・・・・・・・・・・・
団地の給水管の老朽化で、去年から新しい管の取付作業が行われている。
今日はウチの番。
午後からの工事だったので、午前中はシンク下と洗面台の下から収納してあるものを取り出し、ついでに掃除。
全部出してみると、「こんなに入ってたのー!」というくらいあって驚いた。

工事中は玄関を開けっ放しなので、ぶるぶる震えながら部屋の隅で待機。
手際よく進めていく職人さんの作業は、見ていて興味深かった。
我が家はリフォームしてあるので、予想の規格と違ったらしく大変そうだったけど、そこは経験豊かな職人さん。
いろいろ工夫しながらやってくれたみたい。
「ずいぶん面倒かけちゃってすみません。でも、綺麗になりましたね、すごいなー」と言ったら、「なに、なに」とにんまり。
無事終わってよかった(^^)

夕食は、キャベツとイカの焼きそば、ゆでブロッコリー(塩&にんにく)、キムチ。
・・・・・・・・・・・・・ 1月22日 ・・・・・・・・・・・・
昨日、家電量販店に寄った際、子ども達が体験していた健康器具コーナーの『JOBA(ジョーバ)』。
つられて夫ともどもやっていると、メーカーから派遣されているらしいおじさんが隣に来て説明を始めた。
ふんふんと聞いていたら、「1日15分、1年間毎日やれば効果は出ます。でも、なかなか続かないんですよね〜」なんて、売りたいんだか売りたくないんだかわからない話し方。
この店に通えばいつでもタダでできますよ」だって(笑)。

子ども達の「これ、欲しい!」の声に、「無理、無理!」と答えていたら、夫は妙に乗り気の様子。
こういうのに頼るのは嫌だとばかり思っていたので、意外な反応にびっくり。
仕事がら慢性的な運動不足は仕方のないことなので、近所に新しくできるスポーツクラブに入会しようか〜なんて言っていたのだけれど、わざわざ出かけるのってよほど気合いがないと挫折しそうで迷っていた。

月に1万円の会費を払うくらいなら分割で買えるし家族で使えるかぁ、なんて帰りの車で話し合った。
生産が追いつかないそうで、注文しても手元に届くのには3週間くらいかかるとの事。
さぁ、どうしましょうかね・・・。

夕食は、大根と豚肉の煮物、キャベツの卵入り蒸し焼き、自家製簡単キムチ、カブの甘酢漬け。
・・・・・・・・・・・・・ 1月19日 ・・・・・・・・・・・・
知らない間に2本、3本と増えてきた白髪(><)。
母が妊娠中、抜け毛がひどかった時に医者に黒ごまを食べるよう言われ、毎日意識して摂るようにしたら貧血も抜け毛も改善したと言っていたのを思い出し、早速黒ごまを買ってきた。
とりあえず、最近の朝食の定番(オートミール、グラハム、小麦ふすま、アーモンド、クルミなどから作るノンバターケーキ)の材料に加えた。
さつま芋と合わせたら、相性抜群で美味しい!
ごまはもともと好きだけど、いつも白ばかりだったので、これからは黒中心にしよう。

夕食は、炊き込みごはん(ごぼう、人参、干し椎茸、油揚げ、ちりめんじゃこ)、味噌汁(大根、ごぼう、人参、ネギ、油揚げ)、ささがきごぼうと大豆のピリカラ炒め煮、鶏ハム&プチヴェール(ブロッコリーとキャベツをかけた野菜)。
・・・・・・・・・・・・・ 1月18日 ・・・・・・・・・・・・
昨日の岩陶浴の効果か、はたまた生理が終わったせいなのか、気分爽快、体が軽い!
数日ぶりのいい天気なので、ホットカーペットカバー(電源入れずに敷いてるだけ)と布団のシーツを洗い、フローリングの雑巾がけも念入りにした。
あぁ、気持ちいい!!

お客さんの魚屋さんから夫に「いいタラバが入ったよ。2匹しかないからおいで」と電話があり、そう言われちゃ行かなきゃね、と一緒についていった。
それはそれは大きなタラバガニで、さらには「もう1匹は、足しかいらないってお客さんだから、そっちの頭はあげるよ」。
ただでさえ安くしてもらってるのに、いつもありがとうございます(^^)

夕食は、丸ごとゆでガニ(お正月は終わったのに、こんな贅沢してバチ当たりそう(@@))、おからコロッケ(人参、玉ねぎ、干し椎茸)。
・・・・・・・・・・・・・ 1月17日 ・・・・・・・・・・・・
久しぶりの岩陶浴。
行きつけの所はオーナーもスタッフも利用しているせいか、いつも清潔で感じがいいので、週刊誌に菌の事が取り上げられても気にしていなかったけど、寒さのせいで足が遠のいていた。

たっぷり汗をかいた後、作務衣(貸してもらえる)のままで更衣室の椅子に座ってぐたーっとしていたら、体が冷えてしまい頭痛までしてきた。
夏と違って、終わったらすぐ着替えないと風邪ひきそう。

家に帰ると、もう眠くて眠くて。
次からは行く時間帯も考慮しなきゃね。

今日の夕食は、豚汁雑煮、サラダ盛り合わせ(ポテト、ゆで卵、ブロッコリー、ヤーコン、ロメインレタス)、大根つぼ漬け。
・・・・・・・・・・・・・ 1月16日 ・・・・・・・・・・・・
毎年忘れていて、ギリギリで提出している1月末締め切りの給与関係の書類(税務署と市に出すもの)。
先日、机の整理をしていたら封筒に入ったコレを見つけて、「やばっ、また忘れるとこだった」。
今年は早めに出そうと、去年の控えを見ながら書き上げた。
年に一回の書類は相変わらず覚わらないわ(~~;)。

今日は特に用事もないので常備菜を仕込んだ。
一晩水に浸けておいた大豆をゆでる(煮豆や付け合わせ用)。
大根と赤カブを調味液とともにジッパー付きの袋へ(今ハマってる漬物)。
鶏ハムにするための胸肉に砂糖、塩、粗挽き黒こしょうをすりこみ、これまたジッパー付きの袋へ(ナオのお気に入り)。
菜っぱ類(今日はカブの葉、大根葉、ほうれん草)はすぐ使えるようにゆでてガラス容器で保存。
半調理品や常備菜があると、食事の支度がホント楽♪

夕食は、玉ねぎと桜エビのお焼き、ほうれん草の白和え、おからのカレー煮(ネギ、ツナ)。
・・・・・・・・・・・・・ 1月15日 ・・・・・・・・・・・・
午前中はPTAの『おやつ作り実習』。
メニューは、チヂミ、ポテトもち、フルーツ白玉。
役員でなかったらたぶん申し込まなかったと思うけど、5人ずつのグループに分かれての調理は懐かしくて楽しかった(美味しかったし♪)。
次もあったら申し込もうかな。

結構ボリュームがあって、ちょうど昼食代わりになったので、午後もそのまま学校に残り、最後の部のお仕事。
これで部の活動は終わり、後は選挙と総会。
早いもんだ。

夕食は、味噌キムチ鍋。
この冬は鍋といえばこればっか(==)。
そして箸休めは、最近のヒット作の大根の酢漬け。
酢、砂糖、塩を合わせたものに縦割りした大根を3、4日漬けるのだけれど、むちゃくちゃ美味しい(と思う)。
・・・・・・・・・・・・・ 1月12日 ・・・・・・・・・・・・
自己流のストレッチを1年以上続けている。
けど、最近は何となく惰性でやっているような感じがあった。
そして衝撃的なことに、年開けてすぐ、新しいブラを買おうと試着室で自分の体をまじまじと見たら、お腹のあたりがたるみ、胸がしぼんでいた!!
大大大ショックッ!!!

これはいかんと、本屋さんで「スロトレ」の本を買い、今一度内容をじっくり研究。
やってたつもりのポーズも、本とにらめっこしながら再確認すると、きちんとできていなかったことが判明。
ダンベルも入れて15分、しっかりやったら息切れした。
これからは丁寧にやろう。

夕食は、クリスピーチキン(ささみを使い、衣はコーンフクレーク)、ナスの豆板醤炒め、白菜の浅漬け、じゃが芋とわかめの味噌汁。
・・・・・・・・・・・・・ 1月11日 ・・・・・・・・・・・・
冬場はお風呂に入浴剤としてセスキ炭酸ソーダを入れている。
お湯の肌あたりがいいし、ついでに浴槽の掃除もできちゃうところが素晴らしい(お湯を落とすときに、アクリルたわしでさっとこするだけ)。
お湯につかるとき、「シアワセ〜♪」とつい口に出るくらい、冬のお風呂は極楽である。

今日は鏡開きということで、朝からぜんざいを作った。
小豆は毒素排出にいいし、黒砂糖でミネラル補給、温かい食べ物はお腹も心も暖まるね。

夕食は、残り野菜のあんかけ焼きそば、焼き芋、切り干し大根の松前漬け風、煮豆。
・・・・・・・・・・・・・ 1月10日 ・・・・・・・・・・・・
午前中はPTAの会議。
メインの議題は次年度の役員選挙。
もうすぐお役ゴメンなのね〜。
以前やった時よりずっと楽で(その分、先生の負担大だと思うけど)、あんまり「やりましたー!」って気がしない。
子ども会が大変過ぎたから余計にそう思うのかな?

夕食は、大根と人参と豚肉の煮物、小松菜としらす干しのごま和え、豆腐とねぎの味噌汁。
・・・・・・・・・・・・・ 1月9日 ・・・・・・・・・・・・
箱でいただいたみかんが、なかなか減らない・・・。
私はせっせと毎日食べているけど、なんでかなー、男衆はあまり食べないんだな(りんごや苺は食べるのに)。
皮を剥くのが面倒なのか?と思い、レモン絞り器で10個絞ってゼリーにしてみた。
これなら消費が早そう(^^)

今日の夕食は、白菜ぎょうざ。
ぎょうざ大好き一家なので、作る時はいつも大量。
ホットプレートに乗せきれない分は揚げぎょうざにし、90個完食!(すご過ぎる)。
・・・・・・・・・・・・・ 1月8日 ・・・・・・・・・・・・
年末はギリギリまで忙しくて、三が日は両方の実家に顔を出したり遊びに遠出したりでクタクタ。
4日からはうってかわってダラダラ三昧で、それはそれで変に調子が狂ってしまった。
明日は始業式。
母がほっとできるのはそれからだわね〜。

さて、年始め恒例の手帳選びに本屋さんに行き、さんざん迷って薄めのシンプルなタイプにした。
日曜始まりの1ヶ月分見開きという形が好きなのだけれど、そんなに種類がなく、さらには表紙のデザインがイマイチ気に入らななかったり、分厚くて持ち歩くには重いかな〜とか、たかが手帳1冊選ぶのに随分時間がかかってしまった。
早速、1月の予定を記入し、後半の余白には、なりたい自分、叶えたい事、欲しいものをせっせと書き込み。
こうやってきちんと文字にして、いつも見るようにしておくと、いつも間に過希望が叶えられていたり、欲しいものが手に入ったりする事が多いような気がする。
まずは自分自身がしっかり意識する事が大切なんだろうな。

今日の夕食は、手巻き寿司(マグロ、サーモン、たこ)、かぼちゃサラダ、茶豆煮、自家製たくあん。