2月の食日記
よもぎさんの気楽なエコライフTOP
・・・・・・・・・・・・・ 2月26日 ・・・・・・・・・・・・
ナオが風邪気味だったので、家で一日のんびり過ごしてました。
朝からずーっと雨、しかもかなりの雨量だったので、一歩も外へ出る事のない休日。
たまにはこんな日もいいものです。

午後からのNHKの特集番組で、次世代の仕事に励む若者像というものをやっていて、これがなかなか興味深かった。
大人達がつまらなさそうにしている既存の仕事に見切りをつけて、自分達の手で人のためになる新たな市場を作り出そうという若者の姿に頼もしさを感じました。
仕事は生活の糧ではあるけれど、『社会の役に立つ』という意識が持てないと、やりがいも楽しみもないかもしれない。
ニートとかフリーターって、大人が若者に夢を持たせられなかった結果なのかな。
民放だと、こういう番組作らないもんね〜。
久し振りにいい番組に出会えました。

夜は団地の理事の引き継ぎ。
町内行事を担う厚生部の一員で、女性消防クラブというもののリーダーなので、また今年も忙しそう。
PTAもあるし、一年があっという間に終わりそうな感じ。

夕食は鰆の照り焼き、大根と大根葉の味噌汁、おからのポテサラ風、白菜のキムチ和えでした。
・・・・・・・・・・・・・ 2月22日 ・・・・・・・・・・・・
市の子ども会の新世話人研修会を無事終え、ほっと一息つきながらコーヒーを飲んでいたら、「ピンポーン♪」。
出てみたら、たまに一緒にランチに行く友人。
何だろ?と思ったら、「じゃじゃーん!」と出して見せたのがPTAの委任状(彼女は今年度のPTA)。
「うそー!!!」と玄関先にもかかわらず叫んでしまいました。

やっと大役が終わるって思ったのに!今年は団地の管理組合の理事なのに!
パニックになって、「無理無理無理!!!」と拒否したけど、友人は意に介さず。
「だーって、投票で決まったんだもん、諦めな」って、そんなー(><)
リョウが1年の時に早々と引き受けて(押し切られて)、もうやらなくてもいいだろうと安心してたのに・・・。
免除の3年が切れると同時になんて、ひど過ぎる(;;)

友人が帰った後、どんよりしながら夕食の支度。
大量にいただいたキスとキビナゴを前に、どうしようかな〜と悩んでいたら、夫が「今日は俺がやるよ」の一言。
キスを見事
に3枚おろしにし、美味しい天ぷら作ってくれました。
キビナゴはから揚げに。
大量の揚げ物をすると、作るだけでげんなりしてしまうのだけれど、作ってもらって揚げたてを食べるのって幸せ(^^)
後は簡単に、もやしのごま和えとアサリの味噌汁。

美味しい食事で気持ちが切り替わり、「もう1年ご奉仕しようかな」なんて思っちゃうんだから我ながら単純(^^;)。
でも、どうか大役が来ませんように・・・。
・・・・・・・・・・・・・ 2月18日 ・・・・・・・・・・・・
夫と子ども達は朝からボランティアのごみ拾いに出かけ、3時頃まで帰って来なかった(新しくできたプレーパークで遊んでいたそうな)ので、一人静かに今日もお仕事。
3日目ともなると、首も肩もガチガチです。
合間合間にストレッチをしてるけど、目を酷使すると目の奥の筋肉が疲労して、それが首や肩の痛みになってるので、なかなか楽になりません。
あ〜、マッサージ行きたいよ〜〜〜。

お昼もそこそこに夕方までずっと作業して、何とか終わりが見えてきたので夕食の支度。
今日は鶏団子(人参、椎茸、玉葱入り)、キビナゴのから揚げ、オータムポエム(アスパラと菜の花を掛け合わせたものらしいです)とブロッコリーのおひたし、赤だし(具はネギのみ)。

7時から子ども会の世話人会だったので、慌てて詰め込んで出かけました。
今日は新年度の役員さんも含めての顔合わせ。
どきどき顔の新役員さん達に、「早くみんな仲良しになって、せっかくやるんだから楽しんでやって下さいね〜」と挨拶しました。
・・・・・・・・・・・・・ 2月16日 ・・・・・・・・・・・・
仕事で一日パソコンの前。
たまに頭を使うと脳がえらく疲労する気がします(笑)。
ブラックコーヒーとビターチョコで渇を入れながら、何とか半分近く終わりました。
明日も缶詰だな・・・。

ビターチョコは今ブームのせいで、いろんな種類がありますね。
昔からビター派なのですが、今まではあまり選ぶ余地がなかったので嬉しい♪
最近はチョコよりおせんべいだったけど、体が「糖分が欲しい!」って時にはやっぱり美味しいです。

夕食は大根(1本)とはんぺんの煮物、九条ねぎと椎茸の卵とじ炒め、菜花のごまだれがけ、豆腐とわかめの味噌汁でした。
・・・・・・・・・・・・・ 2月14日 ・・・・・・・・・・・・
午前中は市の子ども会の理事会。
仕出しのお弁当を食べて、引き続き普通救命講習がありました。
今回は以前はなかったAED(自動体外式除細動器)の取扱い講習も含まれていて、なかなか興味深いものでした。
1台30〜40万円もするとかで学校への導入がなかなか進まないようですが、税金の無駄使いを改めて使うべきところに使って欲しいものです。

講習が終わって帰宅すると4時半。
ナオの宿題を見て、サッカー教室へ送り、夕食の支度(今日は八宝菜と野菜サラダ)。
6時にナオを迎えに行って、お風呂、夕食とバタバタしてました。
月のモノで腰がだるかったので、子ども達にマッサージしてもらい、やっと一息つけました。
・・・・・・・・・・・・・ 2月11日 ・・・・・・・・・・・・
3日前に夫が仕事先でいただいた菊の花束。
なかなか生ける時間がなくて、バケツに入れてお風呂場と洗面所を行ったり来たりさせてました。
やっと今日、居間に持ち込んでテーブルの上で茎をカットし、小分けにして花瓶代わりのグラスに生けようとしたら・・・何だか顔のあちこちムズムズ。
鼻が痒くてこすっていたら目までむず痒くなり・・・もちかして、これってアレルギー!?

そういえば、リョウの顔に昨日あたりから湿疹が出てるのが気になっていて、目はこするし、首や肘の裏をボリボリ掻いたりしてる。
「スギはまだのはず・・・」って不思議に思っていたのだけれど、原因は菊?
私自身、菊のアレルギーなんて今の今まで疑った事はなかったけど、本当に痒い(スギ花粉の反応を弱くしたような感じ)。
くださった方には何の罪もないけれど、ベランダの隅に飾らせていただく事にしました。

夕食は野菜たっぷりコロッケ(人参、玉葱、干し椎茸入り)。
千切りキャベツをたっぷり添えて、免疫を上げるしめじと豆腐の味噌汁で花粉対策!
・・・・・・・・・・・・・ 2月10日 ・・・・・・・・・・・・
ナオが胃腸風邪。
夜中に『ゴボゴボ・・・』という妙な音にハッとして横を向いたら、寝ながら吐いてる(><)
当然息苦しくて目を覚ますのだけれど、寝ながら吐くってどういう事?
布団の端ギリギリの所で外向いてたから、布団も畳もゲロゲロ〜な状態。
夜中の1時にゲロまみれのナオを洗ってから夫に任せ、布団や畳を応急処置し、「さぁ寝よう!」と横になったものの、1時間ごとに嘔吐をし、結局夫も私も寝られず仕舞いでした(もちろん本人が一番辛いんだけど)。

熱は微熱程度なので、吐くもの吐いたらかなり楽になった様子で、今朝は「お腹すいたー」とうるさいうるさい(~~;)。
10時頃までポカリのみで我慢させ、そろそろいいかな〜とおかゆを炊いたらペロリと平らげてしまいました。
夕方には平熱になり元気いっぱい。
回復早っ!!
夕食はみんなと煮込みうどんをほおばり、「明日はいっぱい遊びたいから」と9時前に就寝。
たいした事なくて本当によかった(^^)
・・・・・・・・・・・・・ 2月8日 ・・・・・・・・・・・・
小学校の一日公開日。
リョウは図工、ナオは体育の参観希望(毎回そんな気が・・・)でしたが、図工室も体育館も寒い!
帰ったら足の指先が軽いしもやけになってました(><)
親子下校だったので、下校時間を見計らって迎えに行くと、「今日は一日ずっと見ててもよかったんだよ。音楽も見て欲しかったのにー!」って、そんなの無理だってば(~~;)

行ったり戻ったりの合間にホームベーカリーをセット。
1回目は見事に陥没し、発酵不足のパン。
久々の大失敗でした(でも食べられなくはないので、責任持って食べま〜す)。
今度こそと2回目をセット。
最初のは寒い寝室で焼いたので、次は暖房の効いた居間に置いてみました。
うるさかったけど見事な出来栄え。
冬だからぬるま湯でセットしたのに、同じ材料、同じ配合でも部屋の気温差でこんなに違うものなんですね。

夕食は、ネギとしめじたっぷりの麻婆春雨と白菜と油揚げの煮びたし。
義母に分けてもらった『プチヴェール』(ケールと芽キャベツを掛け合わせたものらしいです)をさっとゆでてごまダレ食べたら美味!(昨日は天ぷらで食べたけど、それも美味しかった)
お義母さん、またくださいね〜(^^)
・・・・・・・・・・・・・ 2月5日 ・・・・・・・・・・・・
午前中は青少年健全育成事業の講演会。
副実行委員長なので司会を任され、もう心臓はバックンバックン。
とはいえ、子ども会の役員を2年もやった成果なのか、緊張も最初だけ。
講演中は舞台袖でゲラゲラ笑ってしっかり楽しんでました。
子育てに関する話だったのですが、まるで一人漫才聴いてるみたいで、あっという間に講演終了。
みなさん満足して下さった様子でほっとしました。
あぁ、これでまた行事が一つ終わった!

午後はコーヒーとお菓子を傍らに、昨晩録画した『ラヂオの時間』を一人で観賞(子どもの友達が遊びに来ていましたが、隣の部屋に追いやって(笑))。
三谷幸喜作品っておもしろいんですね〜(ドラマ見ないからあんまり知らなかったけど)。
今度のホテルの映画も見たくなっちゃった。

夕食は餃子。
キャベツより白菜の餃子の方がジューシーで好きなんだけど、今日はゆでずにフードプロセッサーにかけたら水が出過ぎちゃって、それを絞って使ったらパサパサ。
夫とナオは「これはこれでさっぱりして美味しいよ」って慰めてくれたけど、餃子が好物のリョウは手厳しい。
悔しいけど自分でもイマイチだと思うから仕方ない。
この前のは美味しかったのにな〜。
・・・・・・・・・・・・・ 2月4日 ・・・・・・・・・・・・
家族で映画。
本日公開の『シャークボーイ&マグマガール』を見て来ました。
3Dメガネをかけて見るので立体的でリアルなのはいいんだけど、目がちょっと疲れた〜。
とってもテンポのいい映画で、あっという間に終わっちゃって、何だか気が抜けたような感じ。
その後どこにも遊びに行く気がしなくて、珍しく即帰宅してしまいました。

帰ってからは、夫とナオは公園でキャッチボール、リョウと私は家で昨日の夜録画した『みんなのいえ』を見て、まったりとした休日となりました。
ナオは外で体を動かすのが本当に好き。
リョウは私と同じでインドア派のようです(おウチ大好き!)。

夕食は焼きうどん(ツナ&ネギの醤油味)と大根のスープ。
・・・・・・・・・・・・・ 2月3日 ・・・・・・・・・・・・
夫とドイツ料理のお店にランチに行きました(以前に夫が仕事のお客さんに連れて行ってもらって、とてもよかったからと)。
ジーパンのお客さんはいないと言うので、ちょっとお洒落して(^^)
こじんまりとしたお店なんですが、中に入ると、イケメンのお兄さんやおじさまのウェイターさんが礼儀正しく迎えてくれて、何だかマダムになった気分。
でも慣れてないので、すごく場違いな落ち着かなさにドキマギしちゃいました。
前に『王様のレストラン』っていうドラマがあったけど、まさにそんな感じのお店でした。

料理はドイツだけあってシンプル、でも一つ一つが丁寧に作られていて思わず顔がニンマリ。
雰囲気のいいお店でゆったりと食事をすると、たくさん食べなくても満足するものですね(と言いつつ、金曜日はデザートがバイキング形式というので、結構食べちゃった(笑))。
これで1人1575円は破格モノ。
ランチでも5000円台のコースもあるし、ディナーになるとさらにお高いんだけど、私にはこのコースで充分。
でも、こんな客ばっかりだと、お店は赤字になっちゃいますね(~~;)

夕食は、これまた仕事のお客さんの和食屋さんで毎年買ってる『恵方巻』。
子ども達は「マグロのお寿司も!」と贅沢を言うので、ヨーカドーで切り落としのお買い得パックを。
恵方巻に加え、それぞれマグロを手巻きにして食べてました(ホントよく食べるようになった事)。
他には、目刺し、ゆで白菜のごま和え、味噌汁、甘栗。
お昼が外食だと夜食べられない事が多いのですが、今日はちゃんとお腹がすきました。
・・・・・・・・・・・・・ 2月2日 ・・・・・・・・・・・・
よく行く地元のスーパーは、旬の新鮮な魚が安いです。
以前は「安いんだからさばくのは自分でやってね」ってな感じだったのですが、今は無料で下処理してくれるので、包丁使いに自信のない私も安心して買えます。
今日は、結構大きなスケソウダラが一尾380円だったので、「今夜は鍋!」と内臓を取ってブツ切りにしてもらいました(夫の好きな白子もちゃんと入ってる♪)
白菜もネギも大根も義母にたくさん分けてもらったので野菜はOK。
あとは、豆腐とエノキを買い、家に帰ってから冷凍してあったお餅を油揚げに詰めて巾着を作り、準備は万端。
あ〜、鍋は楽だわ〜(^^)

パンが切れたので、今日は雑穀ミックスと小麦ふすまを混ぜたパンを焼きました(と言っても、パン焼き機だから手間はかかってませんが)。
この前焼いたおからおからパンはもっちりしてて美味しかったけど、雑穀パンはどうかな〜?(明日の朝のお楽しみ♪)
ふわふわパンは食べた気がしないので、どっしりした田舎パンタイプが好きなんですが、こういうのってパン屋さんで買うと結構なお値段。
家だと材料も配合もいろいろ試せるのがいいですね。

夕食は、鍋とキャベツと人参の千切りサラダ。
サラダにはごまダレをかけるのが、今のお気に入りです。
・・・・・・・・・・・・・ 2月1日 ・・・・・・・・・・・・
うちの子ども達は肉が大好き(リョウは特に)。
「吉野屋の豚丼みたいなの、お母さん作って〜」と前々から言われていたので、朝から仕込みました。
熱湯で油抜きしたバラ肉のしゃぶしゃぶ用と大量の玉葱スライスを、調味料とともに厚手の鍋で沸騰させては火を止めてを数回繰り返し、夕方まで放置。
本当は『シャトルシェフ』みたいな保温鍋を使うといいんだろうな。
学校に行く前の時点で煮込み始めていたので、リョウは目を輝かせて「今日は豚丼〜♪」と鼻歌まじりのご機嫌さんで登校しました(笑)

午後イチで子ども会の役員会があり、帰ると同時にナオも帰宅。
宿題を傍らでやらせながら、確定申告の書類作成をし、リョウが帰宅後はナオのサッカー教室。
慌ただしい合間をぬって、菜花の煮びたし、ゴボウと人参のきんぴらと味噌汁を作りながら子ども会の総会の資料をチェック。
何だかバタバタした一日でした。

私の夕食は豚丼ではなく、昨日の残りの野菜のかきあげで作った天丼。
肉はどうしても食べないといけない時は食べるけど、家では食べたくない。
好き嫌いは言っちゃダメ!って子どもには言うんだけど、ずるいかな?
夫は「人様が作ってくれたものを食べたくないという理由で食べないのは失礼だ」という教育方針で、もちろん私もそう思ってるんだけど(この場合、アレルギーは別の話)、家では体が欲するものを食べたいというのは親の立場としては我が儘になるのかなぁ。
本当は家族揃って同じものを食べるというのが理想だと思うけど、でもねぇ・・・。
別メニュー(肉料理がメインの時はたいてい私だけ別)を作るたびに、ちょっとしたジレンマに陥ってしまうのでした。