5月の食日記
よもぎさんの気楽なエコライフTOP
・・・・・・・・・・・・・ 5月30日 ・・・・・・・・・・・・
10日前の風邪をひいてからずっと鼻と喉の調子が悪く、こんなに長引くなんて、もしや蓄膿の再発かも!?と、ちょっと落ち込んでました。
15年前に手術を受けていて、その時同室だったおばさま方に「10年くらいで再発するらしいわよ〜」って聞かされたのだけれど、「こんなに痛い思いは二度とイヤ!!」って思っていたのです。
その時の手術は、口に中から上顎を切り、鼻腔の膿を全部出すというもの。
手術そのものは麻酔が効いてるからいいけど、その後の鎮痛剤が全然効かないくらいの痛みと、傷口にたくさん貼ってあったガーゼをバリバリはがすときの壮絶な痛み(今比べたら出産の方がまだマシだった)は思い出すだけで身震いしちゃう。
念のため、ネットで調べてみると、上顎の切開は今は一般的ではないものの、やっぱりあのガーゼ地獄は健在のよう。
あーん、やだやだ、絶対やだ!おまけに10日から2週間の入院は、今年は無理だし。
・・・てな感じで週末の間うだうだ言っていたら、「まぁ、とりあえず医者行ってみたら?」と夫。
複雑な胸の内をわかってないわね〜と思いつつも、再発かどうかだけでもはっきりさせようと、近所の耳鼻科に行ってきました。
診察の結果は、前の手術で骨を削っていたら、たぶん副鼻腔はふさがっているはずだから、再発とはいえない。そうではなく膿を取っただけなら再発かも。とりあえず内服で様子をみて、変わらないようならレントゲンを撮ってみましょうとの事。
まぁ、こんなもんですかね。
吸引はちょっと痛かったけど、奥の奥まですっきり〜って感じで、ひさびさ鼻の通った快感を味わいました。

<本日の夕食>
豆ごはん。
アイナメの煮付け(残った煮汁で、ナスのさっと煮)。
ポテトサラダ。
ネギとワカメの味噌汁。
・・・・・・・・・・・・・ 5月24日 ・・・・・・・・・・・・
小学校の一日授業公開日。
この日は、好きな時間に自由に授業の様子を見られます(給食時間もOK)。
仕事が詰まっているので、あらかじめ子ども達にどの時間に見に行ったらいいか聞いたら、ナオは体育、リョウは理科。
う〜ん、性格出てるっぽい。
2時間目と5時間目なので、2往復になるけど、なんせ家から5分なので苦にはなりませ〜ん。

1年生の体育は3クラス合同で、障害物を使ってのグループ遊び。
押した押されたで泣く子がいたり、一人で走り回ってる子がいたり、でも、みんなで無邪気に楽しんでる様子で、1年生はまだまだ可愛いもんです。
一方4年生の理科は、電池を使った車を走らせる実験で、直列つなぎと並列つなぎの授業でした(何となく記憶があるけど、今みたいにかっこいい教材じゃなかったな〜)。

<本日の夕食>
新じゃが(皮付き)、新玉葱、グリンピース、ベーコンのハーブソルト炒め。
あさり(義父母の潮干狩りのお土産)の酒蒸し。
小松菜とシラスのごま和え。
・・・・・・・・・・・・・ 5月20日 ・・・・・・・・・・・・
18日の午後、急に悪寒を感じ、あれよあれよという間に体調急降下。
熱は38度止まりだったけど、頭がハンマーで殴られる(この表現はよく使われるけど、まさしくコレだった!)ようで、終わりなく続くかに思われる吐き気まで。
ここ数日、なんか喉が痛いな〜と思っていたけど、風邪だったのね。
夫の「寝てなさい」の言葉に甘え、パジャマに着替え、そそくさと布団へ。
学校から帰ってきた子ども達は不思議そうな顔して(うーん、こういうのは年に1回くらいしかないもんね〜)「大丈夫?」・・・しかーし、その後「晩ごはん、どうするの?」って、おいっ!
「お母さんは動けないから、みんなで何とかしてね」と寝てましたけどね。
普段あんまり丈夫過ぎると大事にしてもらえないのね・・・くすん・・・。
結局、夫がオムライスを作り(ナオは助手)、後片づけはリョウがやったとの事。
夜は交替で「どう?治った?」「ちょっとはよくなった?」と覗きにきてくれたようで(私は朦朧としてたけど)、一応心配はしてくれてたみたいですね。

いやー、でも今回のは一昨年かかったインフルエンザなみに辛かったです。
丸1日は水分だけで過ごし、2日目は素うどんと甘くした緑茶を少し(お腹はすくけど食べられない)で、やっと残すところ喉の痛みだけとなりました。
辛かったけど、肌はツルツルで悪い物が出ていった感じ。
たまには毒出しも必要なんですな〜と一人で納得。
そうそう、リョウに「お母さん、無理し過ぎたんじゃないの?疲れるまで仕事しちゃダメだよ」と優しく諭され、ホロリとなりました。
リョウちゃん、あなたはやっぱり優しいわ〜。(親ばか(笑))
・・・・・・・・・・・・・ 5月17日 ・・・・・・・・・・・・
義父の畑で摘ませてもらった苺が大量で食べきれないので、苺酒を仕込んでみました。
お手軽法で、レンジ加熱をしてから3日間放置で綺麗なルビー色に。
嬉しくて、いろんな果物でやってみたいな〜なんて気になってます(^^)

<本日の夕食>
鰆の味噌漬け。
じゃが芋、玉葱、サヤエンドウのおかか煮。
フキと油揚げの煮物。
わかめとネギの味噌汁。
・・・・・・・・・・・・・ 5月12日 ・・・・・・・・・・・・
GWも仕事を頑張り、ひと段落したので、久しぶりに夫とランチ。
住宅街にある隠れ家的なイタリアンレストランで、落ち着いて食事ができます。
普段も隣で仕事をしているし、特に場所が変わったからといって話す内容が変わるわけではないのですが、いつも一緒にいるからこそ気分転換が必要なんでしょうね。
リフレッシュできました(^^)

<本日の夕食>
メバルの煮付け。
甘海老刺身。
すいとん(大根、人参、油揚げ、しめじ、ネギ)。
アスパラ&スナップエンドウ(おかかじょうゆ)。
・・・・・・・・・・・・・ 5月5日 ・・・・・・・・・・・・
3、4日とリョウが熱を出し、ようやく元気になったので、GW最終日は名古屋にある緑地公園へバーベキューをしに行きました。
予約ではなく早いもの順なので、9時前に到着。
すでに、かなりの家族連れやグループが来ていて、駐車場もほぼ満車状態でした。
みなさん、テントやタープを張って本格的なのに、我が家は本当に簡単なバーベキューセットとレジャーマットだけ。
準備も片づけも簡単でしたが、「タープくらいは欲しいね〜」というのが、帰り道での家族一致の意見でした(笑)

夜、夫は子ども達と甥っ子2人を連れて近所の銭湯へ。
子どもの日という事で、小学生は何と無料!
私は留守番で、家のお風呂にお気に入りの入浴剤を入れて、の〜んびりさせてもらいました(^^)(実はスーパー銭湯のお湯は私には熱すぎて、何分も入っていられないというのが理由なんですが)。
お風呂から出たら、日焼けケアのローションパック(今日は緑茶ににがりを入れてみました)をし、昨日久々に行った図書館で借りてきた本を読んで、一人の時間を満喫。
こういう時間が持てるなんて、幸せな事です。
夫に感謝。

<本日の夕食>
お昼にたくさん食べたので、夜はお茶漬けで済ませちゃいました。
・・・・・・・・・・・・・ 5月2日 ・・・・・・・・・・・・
愛知県では小中学校の『愛・地球博』見学のため、補助金を用意したそうで、うちの学校でも6月1日に全学年揃って社会見学に行く事になりました。
保護者ボランティアにも補助があるそうなので、とりあえず応募。
1年生何人も連れてたら、とても自分は見学などできそうにありませんが・・・(^^;)
夫は何回か行く機会があるので、家族で行くのはなくてもいいかな〜と思っているところです。

夜、子ども会の市の方の役員会があって、いつもの事ながら終わったのは9時半過ぎ。
隣の学校区の人(いつも車に乗せてもらってる)がそわそわしていたので、「どしたの?」と聞くと、「最近、夜出かけるとだんなが不機嫌でね〜」ってため息。
他にも義理の親と同居で「自分の子どもを置いて人の子どもの面倒をみるなんて、けしからん!」なんて言われてる人もいたりして。
自分の子だけでなく、自分の子どもが関わっている事に携わるのは、親業の一つとしてやっておいた方がいい事なんじゃない?って思うんだけどな。
もちろん、ちっちゃい子がいたり、介護で家を空けられなかったり、やれない人がいるのは事実。でもそれは、やれない状況がラッキーなのでは決してないと思うのでした。

<本日の夕食>
豚薄切り肉のカリカリ焼き。
切り干し大根の煮物(干し椎茸、人参、絹さや、油揚げ)。
刺身こんにゃく。
わかめと麩の味噌汁。