・・・・・・・・・・・・・ 4月28日 ・・・・・・・・・・・・
|
年度初めの恒例、家庭訪問がありました。
リョウが「優しい先生でよかった」と言っていたので、どんなかな〜と思っていたら、40代後半くらいの飾り気のない先生。
「リョウくん、アトピーなんですか?いつも痒そうで可哀相だなぁって見てるんですよ」なんて言われて、本当に大変だったときは一番聞きたくないセリフだけど、今は別に平気。
本人も別に辛いとは思ってないし、私もそれがわかってるから、「そうですね〜」なんて軽く受け流せるようになりました。
だーって、肌の弱さはたぶん一生のおつき合い。
綺麗になりきらない事に苛立つのは時間がもったいない。
けど、そんな風に思えるようになったのは、許せる範囲に落ち着いている証拠かな。
ナオの方は40代前半くらいの、これまた女性(こちらは綺麗にお化粧してた)。
「お母さんから見て、ナオくんのいい所は?」と聞かれて「昔の子みたいな子どもらしいところですかね。外で悪さもするし」って言ったら、「あはは〜」って笑われてしまいました。
毎日楽しそうに学校に行ってるし(リョウは嫌そう(笑))、今のところ何も心配してないので、特に言う事もなく、あっという間に終了。
よかった、よかった(^^)
<本日の夕食>
カマスの塩焼き。
五目キンピラ(ごぼう、人参、こんにゃく、スナックエンドウ、れんこん)。
じゃが芋とわかめの味噌汁。
|
・・・・・・・・・・・・・ 4月25日 ・・・・・・・・・・・・
|
ナオがようやく給食開始。
知多市の給食の評判はよく、それを目当てに転勤願いを出す先生もいるとかいないとか(笑)。
地元のお米と野菜を中心に、昔のような栄養素だけプラマイ合わせたへんてこりんなメニューはなさそうです。
先生によっては『お残しは許しません!』って人もいるけど、基本的には『食べられる分だけよそう』が定着しつつあるようで、うんうん、いいこっちゃ。
誰にとっても『食事は楽しく』あって欲しいですもんね。
でも、ごはん食でも牛乳が出るのは相変わらず。
ごはんの時はお茶でしょ!
今、『月経血コントロール』というものに興味があります。
数ヶ月前から、トイレに行ったときにお腹を押さえると、だだーっと出る事があって、そうするとその後は流血が軽いような気がしてたのです。
別にコントロールしてるなんて思いもしなかったのですが、赤星たみこさんのサイトで『月経血コントロール』という言葉を知り、関連サイトを覗いてみると、昔の人は当たり前に出来ていたんだそう。
上手くできるようになると、本当にトイレに行ったときだけ血が出るようになり、多い日でも一日に布ナプ1枚で済み、夜寝てる間は出ないらしいです。
生理だけは自分の意思とは関係ないものと思い込んでいたので、びっくりしました。
これはやるっきゃない!
完璧でなくてもいいんだし、自分の体を自分でコントロールできるのっておもしろそう。
人間の体って神秘的ですね。
<本日の夕食>
筍の落とし焼き(刻んだたけのこ、鶏ささみのミンチ、干し椎茸、山芋)&スナックエンドウ。
筍のキンピラ(木の芽入り)。
ほうれん草としめじの卵とじ炒め。
※筍をもらいました。
煮物にすると子どもは食べないので、刻んで混ぜ込み作戦。
かなりの量入れたけど違和感なかったようで、お代わりして食べてました。 |
・・・・・・・・・・・・・ 4月22日 ・・・・・・・・・・・・
|
市の子ども会総会、無事終了〜♪
あぁ、これで一つ行事が終わったー \(^O^)/
次はドッヂビー。
校区大会、中央大会、そして全国大会と、7月が終わるまではバタバタしそうだけど、気合い入れて楽しむぞ〜 o(^o^)o
そして小学校の授業参観も何と今日!
子ども会の総会が今年は重なってしまい、ナオの初めての授業参観は残念ながら見逃しました。
代わりに夫に行ったのだけれど、まぁまぁ落ち着いていたそうな。
次は行けるといいな〜。
<本日の夕食>
和風ハンバーグ(豚赤身挽肉、ニラ、人参、玉葱、生姜、干し椎茸)&ブロッコリー。
アスパラのグリル(魚焼きグリルで焼いてハーブソルトを振りかけたもの)
ワカメの卵とじスープ。 |
・・・・・・・・・・・・・ 4月18日 ・・・・・・・・・・・・
|
土日のお祭り巡りで、首と腕をしっかり日焼けしてしまい、ひりひり痛ーい
(><)
この週末は特に天気がよくて日差しがきつかったのでした。
日焼け止めを塗らないときは日傘が必需品ですね。
明日は私の誕生日。
37歳になります。
36の響きも好きだったけど、37もなんだか良いことありそうでワクワク♪
いろんな事が始まる春は大好きな季節です。
<本日の夕食>
鰹&たこの刺身(生理後なので増血!)。
小松菜と油揚げの煮びたし。
新玉葱の味噌汁。 |
・・・・・・・・・・・・・ 4月12日 ・・・・・・・・・・・・
|
朝から市子連の理事会。
総会、リーダー研修会、ドッヂビーの中央大会、そして全国大会と、膨大な書類の山に頭がクラクラ〜。
2年目の私がそうなんだから、隣に座っている副さんは当然のごとく「ワケわかんなーい!」。
ははは、そうでしょう、そうでしょう (^^;)
私も去年は途方にくれたもの。
でも、大丈夫よーん、何とかなるんだから。
2年任期というのは引き受けるときは「げげっ!!」ってな感じだけど、いざ2年目に入ると、やっぱり去年なんとなくでも一緒にやっていたというのは大きいと思う。
次に何をやるのかっていうのがわかるから焦らないし、全体のイメージの記憶があるから不安が少ない。
とにかく思いついたらすぐ手帳に書き、期限のあるものは居間のホワイトボードにも書いて常に目に入るようにするのが、この一年で習慣になった。
おかげで天性の『うっかり』も減った・・・かな?(笑)
<本日の夕食>
とび魚の塩焼き。
もやしとニラの塩炒め。
じゃが芋とわかめの味噌汁。
黒米たっぷりごはん(あまりの色のすごさに子どもは目をつぶって食べてた(笑)。味はいいと思うけど)。 |
・・・・・・・・・・・・・ 4月10日 ・・・・・・・・・・・・
|
夫の実家の地域でお祭りだったので、子ども&甥っ子達を連れて行って来ました(夫は仕事)。
お昼をご馳走になって、みんなでゾロゾロ歩きながら神社での餅投げへ。
義母は周りから『餅拾いのプロ』と呼ばれるほど、毎回驚くほどのお餅を拾ってます。
最近リョウが餅拾いに目覚め、ばあちゃんの一番弟子に(笑)。
私はいつも端っこにいて、運がよければ数個拾えるか?くらいのもので、義父には「情けないやっちゃな〜」と笑われております。
だって、当たると痛いし、みんな殺気だってて怖いんだもん・・・。
夕食は、お土産にもらった祭り寿司の残り、惣菜各種、漬物などなど。
子どもも私も夜までお腹がすかないほどご馳走になってきたので、そのまま夫の夕食となりました。 |
・・・・・・・・・・・・・ 4月8日 ・・・・・・・・・・・・
|
ナオの入学式、リョウの始業式で、新しい生活がスタートしました。
ナオはお兄ちゃんと一緒に学校に行けるので嬉しそう。
幼稚園で仲のよかった友達が同じクラスなのも心強いようです。
リョウは今まではあまり自分が兄だということを意識してなかったのか、弟を気遣うといった場面はほとんどといっていいくらい見られなかったのだけれど、少しずつ変わってきているみたい。
頼もしくなってきたなぁと思います。
子ども会も新しい年度になり、いよいよ会長です。
昨日、一回目の世話人会議がありました。
出してもらったコーヒーも飲まずに(さすがに緊張してたかな?)ずっと喋り詰めだったので、喉が痛くなってしまいました。
でも、何とか終わってよかった〜。
今年からドッヂビーの全国大会が始まるので、校区でも市の方でも忙しくなりそうですが、どうせやるなら楽しみながらやろうって思います。
世話人さん達も感じのいい人ばかり(第一印象はかなり当たる)で本当によかったー(^^)
実は春休み中に近所で大きな事件があって、知っている人だけに衝撃を受けました。
ナオはともかくリョウくらいの年になると、やはりいろいろ考えるようで、納得のいかないことは聞いてきます。
はぐらかすのではなく、きちんと向き合うことの大切さを実感させられました。
また、人というのは苦しくてもなかなか胸の内を明かす事はないのだな、とも。
子ども達には、いっぱい失敗して、そこから学び、たくましく育って欲しいと願っています。
失敗があるからうまくいったときの喜びがあり、つまずきがあるから順調なときに感謝の気持ちが持てるんだと思うから。
<本日の夕食>
きびなごの唐揚げ。
新じゃがフライドポテト。
菜花と油揚げの煮びたし。
ニラのブナピーのスープ。
※暖かくなるとビールが美味しー。 |
・・・・・・・・・・・・・ 4月3日 ・・・・・・・・・・・・
|
毎年恒例の厄年会の花見。
残念ながら昨日の夜から天気がくずれて今朝も雨模様のため、コミュニティセンターでの宴会となりました。
座っている人の方が少ないくらい、男性群は料理を作ったり運んだり。
長テーブルいっぱいにご馳走が並び、お酒もいろんな種類があって、豪華な宴会でした。
夫は早々に酔っぱらい、子どもはよそのお兄ちゃんに遊んでもらい、私は手酌でワイン(マカディア美味しかった♪ほとんど一人で飲んでた(笑))を飲みつつ、おじさま達の聞き役に。
ほろ酔いで気持ちよく、お腹も満足で、楽しい一日でした。
大量に残ったおでんをもらって帰り、宴会では食べてなかった子ども達の夕食となりました。
|