6月の食日記
よもぎさんの気楽なエコライフTOP
・・・・・・・・・・・・・ 6月29日 ・・・・・・・・・・・・・
午前中はドッチビーの校区の大会。
うちの子ども会は何だか強いそうで、去年に引き続き今年も優勝。
次は、夏休み前の市の中央大会です。
この辺は最近には珍しく学校が終わってから外で遊ぶ子が多いから、みんな運動神経がいいのかしらね。

夕方からは幼稚園の七夕まつり。
園児は浴衣か甚平着用となっていて、ナオはリョウのおさがりの甚平。
着慣れなくて照れくさいのか、ギリギリまで「こんなの着るの嫌!」とごねてました。
しっかし、1年に一度しか着ない甚平。
リョウは細身なので年長まで着れたけど、ナオはすでにぱっつんぱっつん。
来年は無理っぽいゾ(それは困る〜〜〜)。

<今日の夕食>
タコのフリッター(水溶き薄力粉プラス、ベーキングパウダー)。
おにぎり(塩、焼き海苔)。
きゅうりの味噌漬け。

夫は名古屋で会合。
七夕まつりが終わるのは7時半過ぎるので、行く前にささっと食べてから行きました。
お月サマが始まったので、増血作用のあるタコでせっせと血を作るのだ!
・・・・・・・・・・・・・ 6月28日 ・・・・・・・・・・・・・
久しぶりの夫の休日(と言っても、夜は厄年会の会議に行っちゃうんだけど)。
外は雨なので、どこか室内で遊べる場所はないかな〜とネットで検索。
豊田市に『こども科学館』という聞いた事のない施設を見つけたので、行ってみる事になりました。
豊田って遠いイメージがあったんだけど、約1時間で到着。
名古屋に行くより早いのねー、これは驚きだわ。
『こども科学館』は児童館の規模をちょっと大きくした感じの施設の2階にあって、地元の人がほとんどのようでしたが、うちの子達は初めてなので大喜び。
公共の施設は無料なのがありがたいわ〜。

お昼は豊田駅前の『サンルートホテル』でランチバイキング。
ゆったり気分で美味しい料理を堪能して、思いっきり優雅な気分に浸れました。
本格的な料理をいろんな種類ちょっとずつ味わえる、量より質のバイキングはいいものですね。
けど、子ども達はいつもと同じ、外食だからといって特別に食べるわけでなく(いや、家で食べるより少ないかな)、帰宅早々「白いごはん食べたい!」なのでした(笑)。

よって、今日の夕食(食事というのか?)は・・・
夫&私=お茶のみ。
リョウ=卵かけごはん、トマト。
ナオ=納豆ごはん、トマト。
お昼にご馳走を食べたので気持ちも胃も大満足。
夜は特に食べたくなかったので抜いちゃいました。
・・・・・・・・・・・・・ 6月27日 ・・・・・・・・・・・・・
夕方、公園で遊んでいたナオがお友達のママさんに連れられて帰って来ました。
友達がこいでいたブランコの前にフラ〜っと出ていって顔に激突したって!
確かに瞼が赤くなってて目のキワがちょっと切れてました。

汗びっしょりのナオにシャワーを浴びさせて、冷やしたタオルで目を冷やしていたら、今度は公園で友達とドッチビーの練習をしていたリョウが半泣きで帰って来ました。
目に当たったみたいで、充血してる。
おまけにいっぱい虫に刺されていて(どうも蚊じゃないような)、そっちは痒くて思いっきり掻き壊しちゃってて、痛い痛いって大騒ぎ。
こっちも汗びっしょりなので、とりあえずシャワー。
患部を冷やしながら、落ち着くまで抱っこしてました。
今日に限って『アンチ・モスキート』のスプレーするの忘れてた。
公園に行くときは忘れないようにしなくちゃね。

<今日の夕食>
焼きうどん(人参、ピーマン、玉ねぎ、はんぺん、ソース、花かつお)。
枝豆。
冷やしトマト。

夫は毎月恒例の一品持ち寄り会議。
自分で買って来た毛ガニ(珍しく奮発したわね〜)を茹でて、枝豆と一緒に持って行きました。
子ども達はカニを見ても食べたがるそぶりはなく、「これ飼うの?」だって。
飼うのはザリガニだけで結構です(笑)。
・・・・・・・・・・・・・ 6月26日 ・・・・・・・・・・・・・
とうとうやっちゃった!生まれて初めてのヘアカラー!
いつもカットしてもらう義妹のお店でやってもらいました。
アトピー持ちでパーマ液で首筋やおでこの生え際なんかがかぶれた事があるので、もっとキツイと聞いていたカラーは恐くて今まで手が出なかったのです。
けど、カラスも真っ青の黒髪ストレートはちょっと重いな〜と思っていたこの頃。
ヘナでは黒髪は染まらない事は何回も試した結果しぶしぶ納得したし、少しでも負担の少ないヘアマニキュアはどうかな?と思ったけど、持ちが悪いと聞いて断念。
よーし、思い切って染めてもらおう!と決心してから数カ月。
化学物質の排泄がスムーズにいくように、肉、油脂、砂糖は控え(ま、この辺は最近嗜好が変わってきてほとんど必要なくなったけど)、海藻や緑黄色野菜をいつもより意識して食べて体調を整え、お月サマ直前を選んで(これは何となく、女性は悪いものは子宮に行きやすいって聞いた事があるので血と一緒に多少は出ていくかなと)いざ決行!

リョウはほとんど回復していたので留守番してもらい(私が出てすぐ、夫が帰って来て家で仕事してたらしい)、2時間ほどかかって無事終了。
ぱっと見は黒いんだけど、光が当たると「ん?もしかして染めてる?」って感じの自然な髪色にっていうリクエストを叶えてもらって大満足。
心配していたダメージもなくて(熱を当ててるときのニオイには目眩がしそうになったけど)ひと安心。
夫は「いいね」って褒めてくれたし、反対していたリョウ(まっ茶っ茶〜になると思ったらしい(笑))も「染まってるの?わかんないな〜」って言ってるし、よかったよかった(^^)
さぁ、これからは取り込んだ化学物質の解毒に努めようっと!

<今日の夕食>
ゴーヤチャンプルー(ゴーヤ、豆腐、竹輪、キムチ、醤油、みりん、卵)。
舞茸、人参、油揚げ、ネギの味噌汁。
いただき物のビワ。

リョウは素うどんのみ、ナオは遊び疲れて何も食べずに寝てしまった(暑くなると、このパターンが多い)ので、大人メニューのみとなりました。
・・・・・・・・・・・・・ 6月25日 ・・・・・・・・・・・・・
先々週の金曜日と同じパターンで、夜中にリョウが発熱&嘔吐。
心も体も家族の中で一番繊細だもんね〜。
けど3歳までは入院ばっかりしていたのに、体調崩しても自力で回復させられるところまで体力も免疫もついたんだもん、すごいすごい(^^)
たまには骨休みも必要さぁ♪

水分は少しずつ摂るものの、絶食に近い状態でひたすら寝て、夕方にはすっかり熱もひき顔色もよくなりました。
私もそうだけど、調子が悪いときは食べないで寝るのが一番みたい。
まぁ、それも体力があってこそなのかな。

<今日の夕食>
小豆ご飯(もち米ではなく普通のお米で)。
サバの生姜煮。
切り干し大根の煮物(人参、昆布、干し椎茸、はんぺん)。
じゃが芋とワカメの味噌汁。

サバは知り合いの方からのいただきものですが、釣ってすぐに内蔵取って氷詰めにしておいたそうで、目は透き通り色もツヤツヤ!
あまりの新鮮さに驚いちゃいました。
・・・・・・・・・・・・・ 6月23日 ・・・・・・・・・・・・・
家計簿はつけてないんだけど、仕事がら不定期収入のため銀行口座の入金管理は必要で、毎月メモ用紙に手書きしてました。
結構面倒だったり書き忘れちゃう事もあったので、ぼちぼち覚え始めた『エクセル』で入金管理表を作成。
費目を一覧表にして、各銀行名を入力。
日付けと金額、不定期の郵便振り込みなども書き込めるようにしてプリントアウト。
うっふっふー。なーんか私ってば『デキル人』みたいじゃなーい?なーんて一人でニマニマしてました(笑)。
今までできなかった事ができるようになるって、新しい自分を発見するようで嬉しいな(^^)

<今日の夕食>
ちらし寿司(人参、干し椎茸、高野豆腐、れんこん、かんぴょう、刻み海苔、錦糸卵)。
水菜の塩漬け。
舞茸とネギの味噌汁。
・・・・・・・・・・・・・ 6月22日 ・・・・・・・・・・・・・
実家にWindowsのお古をもらいに。
先月行ったときは留守だった父のよもやま話と弟の食事療法に疲れた母の愚痴を聞き、こちらの近況報告もして、お土産をどっさりもらって帰って来ました(こちらでも買えるものばかりだけど、お金のない我が家には買えないだろうからって(笑))。
子どもはいつまでたっても子どもなのよね〜 (^.^;、親とはありがたいものです。
それにしても、会う度に「おまえもおばさんになったね〜」としみじみ言うのはやめて欲しいわね (~_~)

<今日の夕食>
マーボー豆腐(木綿豆腐、豚赤身挽き肉、ニラ、干し椎茸、赤味噌、甜菜糖)。
きゅうりの浅漬け。

夫も私も実家でご馳走いっぱい食べたので、夜は子どもメニューでした。
・・・・・・・・・・・・・ 6月20日 ・・・・・・・・・・・・・
水がぬるんでくると、お風呂掃除が楽しくなります。
いつも残り湯を洗濯に使い終わったついでに浴槽の掃除をするのですが(普段は水洗い、汚れたら重曹や石鹸で)、裸足が気持ちいいのでジーパンの裾をまくって床もついでにゴシゴシ。
排水口も掃除して(梅雨どきって、いや〜なニオイがするときがあるんですよね〜)、さっぱりさっぱり♪

今日は久しぶりに大物が干せそう!ってことで、シーツを洗い、部屋のカーペットも片付け、珍しく(笑)よく働きました。
数日は天気が続きそうなので、明日は布団も干して、部屋の隅に積んである冬用のシーツを片付けちゃおうっと。

<今日の夕食>
豆腐の鶏そぼろ煮(干し椎茸の戻し汁、しめじ、キヌサヤ、醤油、みりん、生姜、片栗粉)。
もやしとピーマンのあっさり塩炒め(もやしはさっと下ゆでしてからさっと炒めると、シャキっと仕上がって美味しい)。
蒸しとうもろこし。
・・・・・・・・・・・・・ 6月18日 ・・・・・・・・・・・・・
今日は朝からずっと雨。
布団も洗濯物も除湿機と扇風機で何とか乾いているものの、電気代の請求が恐ろしい。
曇りでもいいから、天然の乾燥した風が欲しいよ〜。

雨の中、食糧が尽きたので最近できたスーパーへ(歩くとちょっと距離があるけど、一番近いスーパーは改装中なのだ)。
歩きで雨だと荷物はそんなに持てないので、とりあえず今日の分だけお買い物。
帰宅後、少しして帰って来た夫が「仕事先で鮎が美味しそうだったから買って来たよ」と嬉しそうな顔。
好きだもんねー。
新鮮なうちに食べたいので、えーい、今日は魚ダブルのご馳走だい!(って言っても、4人でサンマ2尾、鮎4尾なんだけど(笑))。

<今日の夕食>
鮎の塩焼き(夫の好物)。
サンマの蒲焼き(リョウの好物)。
アスパラのごま和え。
いんげんのおかか煮。
じゃが芋とワカメの味噌汁。
・・・・・・・・・・・・・ 6月17日 ・・・・・・・・・・・・・
最近、パソコン作業の頼まれ事が多くて忙しい。
仕事の手伝いに加えて、ボランティア関係の書類作りも夫経由でどんどん舞い込むので、ずーっとパソコンの前から離れられない日もあって、買い物には行けないわ、子ども達は何かと「お母さーん」だし。
食事もおろそかになりがちなので、何とか短時間にできてなるべく品数が少なくて済むようにと頭を悩ませています。

私はお肉をほとんど食べないので(家族は好きなので作る)、大好きな豆類でたんぱく質を補ってます(豆腐はそんなに好きじゃない。やっぱり歯応えがないとね)。
今日はお昼に黒豆ごはんを炊いて、しあわせ〜。な気分にひたっておりました(何て安上がり(笑))。
くちなしを入れて炊くと黄色いごはんになると聞いたので、やってみようと思いつつ、いつも忘れてすみれ色(ま、これもいいんだけど)。
多めに炊いたので、余った分は冷凍しました。

<今日の夕食>
かつカレー(ベースのカレーは人参、じゃが芋、玉ねぎ、いんげん、しめじの野菜カレー。冷凍してあったロースの固まりをレンジで生解凍して脂身を全部取り、スライスして豚カツに)。
つるむらさきのおひたし。

私は豚カツなしで、昨日のかぼちゃだんごをトッピングして食べました。
・・・・・・・・・・・・・ 6月16日 ・・・・・・・・・・・・・
昨日が小学校の親子参観で、今日はその代休。
ナオは「お兄ちゃん、いいなー」とぶつぶつ言いながら幼稚園へ(そんな事言うキミは、先週の参観日サボったくせに(苦笑))。

実家の母から電話があって、弟が新しいパソコンを買ったので古いの持ってかない?との事。
いるいるー、もちろんいりますがな!
だって、弟のはWindowsなんだもーん。(うちのはふっる〜〜〜いMacと、これまた出始めのiMac)
今度の日曜日に引き取りに行く事になりました。

実は願い事を手帳に書き留めています。
欲しい物、行きたい所、将来の夢etc。
些細な夢から大きな夢まで、思い付くままどんどん書いちゃう。
新しい願い事を書くときには、今まで書いたものを見返して常に頭にインプット。
これが不思議と嬉しい出来事を運んでくるんです。
中山庸子さん(こんな字だっけ?)の『夢ノート』を自己流で真似し始めたんだけど、なかなかいいもんです。
Windowsが欲しい!も、しっかり書いてありました(^^)
お古でも、パソコンはパソコンだもんねー。

<今日の夕食>
かぼちゃだんご(マッシュかぼちゃ、玉ねぎ、ツナ、片栗粉、醤油、甜菜糖)。
五目豆(黒豆、いんげん、人参、こんにゃく、竹輪、昆布)。
キャベツのバター炒め。
つるむらさきと麩の味噌汁。
・・・・・・・・・・・・・ 6月14日 ・・・・・・・・・・・・・
朝一番で皮膚科へ。
さすが土曜日、患者さんが後から後から入って来て、あっという間に待ち合い室は満員。
繁盛してるわね〜って、それだけ完治しない人が多い証拠なんじゃ・・・。

皮膚疾患って、薬のやめどきの見極めが難しい。
大抵の場合、見た目がだいたい綺麗になったら自己判断でやめてしまうので、肌の深い部分はまだ治りきっておらず、ちょっとした刺激で痒みも起こりやすいし、少し掻いただけでまた傷になってしまうパターンが多いらしい。
先生に諭されながら、「はーい、それは私でーす」と心の中で苦笑い。
自分のときもそうだったけど、リョウに対しても「できるだけ薬は使いたくない」と思うあまり、だいたい綺麗になったらやめてしまって、しばらくするとまた痒がる、の繰り返し。
肌の奥はずっと炎症状態だったって事なのね。
しっかし、数年前、私が半ば強引にステロイド断ちをする前に、こういう事をきちんと説明して欲しかったな〜(ま、今となっては無理にでもやってよかったけどね)。
リョウのステロイドの総使用量は、私の子どもの頃とは比べ物にならないくらい少ないはず(よほど目に余る状態以外のときは保湿で対応してたから)。
先生への信頼度はずいぶんアップしたので、今度はきっちり指示を守って、せめて今の私の肌と同レベルまで引き上げてやりたい。
月曜日から朝晩塗って、見た目はずいぶん綺麗になったけど(私の判断だと、ここらで薬の使用を止める)、先生のお見立ては「まだ全然炎症が治まってない」。
まぁ、歩いて行ける距離だし、毎週土曜日は見せに通おうかな。
体内に吸収されるステロイドを少しでも多く排出できるように、食事を考えなくちゃ!

<今日の夕食>
キャベツと青じその餃子。
蒸かしたじゃが芋、ゆで卵、イタリアンパセリのマヨネーズ添え。
スティックきゅうり、初収穫のベビーキャロット(こ
ちらは塩で)。

キャベツ半玉はレンジで少ししんなりさせ、たーっぷりの青じそと一緒にフードプロセッサーでみじん切り。
挽き肉と混ぜて皮で包んだら大鍋に沸かした湯でゆがき、よく水気を切ってからフライパンでパリっと焼き目をつける。
こうすると、ある程度肉の脂やアクが抜けるし、皮もプリっとして美味しいんです。
いやー、ビールが進みますねー(笑)
・・・・・・・・・・・・・ 6月13日 ・・・・・・・・・・・・・
夜中の2時過ぎ、リョウが「暑いよ〜」と泣き出しました。
体に触ってみると、すっごい熱!(測らなかったけど、多分39度2〜3分ってとこかな)
それから朝まで保冷剤をタオルでくるんだもので首筋を冷やしながら、2人ともウトウト。
夫を送り出し、ナオを幼稚園に送ってからは、嘔吐とトイレ(下痢ではないのがちょっと不思議)につき合いながら、合間にパソコンでの仕事を地道にこなしてました。
水を飲んでも吐いちゃうけど、胃液だけ吐くのを防ぐためにりんごジュースのゼリーを少しずつ食べさせ(それでも吐いてた)ながら様子を見てたら、お昼前には熱は下がり、顔色もずいぶんマシに。
毎年この時期は、こういう突発的な発熱があるのよね。
だから、「あー、今年もまたきたか」って感じで、リョウがどんなに大騒ぎしても動じなくなっちゃった。
上も下もすっきりしてから夕方までぐっすり熟睡したら、すっかり元気になりました。
「お腹すいたー」の声が出れば一安心。
「僕、肌は弱いけど中身は強いよね」というリョウに、「そうだねー」と答えながら、ホント丈夫になったもんだとしみじみしちゃいました(3歳までは、しょっちゅう気管支炎で入院してたのが嘘みたい)。

<今日の夕食>
ひやむぎ(きゅうりの細切り、ツナ、花かつお、ポン酢醤油でサラダ風に)。
キャベツの卵とじ炒め。
炒り豆腐(ネギ、竹輪、五月豆)。

ひやむぎはリョウのリクエスト。
具なしで美味しそうに食べてました。
・・・・・・・・・・・・・ 6月11日 ・・・・・・・・・・・・・
天気予報がいつも雨か曇りになってるな〜と思ったら、いつの間にか梅雨入りしてましたね〜。
今日もどんよりとした曇り空。
この時期、おねしょ布団が干せないのが何より辛い(><)
アルコールを染み込ませたタオルで拭いてから布団乾燥機にかけるんだけど、こう毎日だと電気代が恐いわ。

午後から夫が所属するボランティアグループの書類作成。
子ども達の帰宅後は相変わらず保育所状態だけど、様子を見に行けないのでこの方が安心なのだ。
最近、この近辺で変質者と疑われるような大人が複数目撃されている(大声を上げながら小学生を追いかけてたって)ので、自分で自分の身が守れない子どもだけで遊ばせるのは恐い。
けど、そういつもいつも親がついているわけにもいかず、どうしたものか。
とりあえずナオには子どもだけで団地内の公園からは出ないように言い聞かせているものの、毎日帰ってくるまで気を揉んでます。

<今日の夕食>
大豆、ちりめんじゃこ、人参の炊き込みごはん。
じゃが芋とネギの味噌汁(赤味噌)。
蒸しとうもろこし。
・・・・・・・・・・・・・ 6月10日 ・・・・・・・・・・・・・
リョウの顔の腫れはすっかり治まり、今朝は元気に登校。
日曜日の父の日参観をごねてパスしたナオ(まわりに親がずらっと居並ぶアノ状況には、どうしても堪え難いらしい)も、代休明けの登園。
みんなを送り出してから、今朝焼いたくるみパンとコーヒーで一人でのんびりモーニング。
あーやれやれ、来週は学校の参観日かぁ。
おっと父の日のプレゼント、まだ何も考えてなかったっけ(汗)。
6月は何だか気忙しいです。

<今日の夕食>
煮豚(豚肩ロース固まり、昆布、干し椎茸、梅酒、醤油、甜菜糖)。
味噌汁(大根、油揚げ、絹さや)。
昨日のスープの残り(作り過ぎちゃった)で雑炊

豚肉は義妹がネットで1/4頭!購入したのを分けてもらいました。
下ゆでに、春に花粉症対策に飲んでいた甜茶を使用。
臭みがすっかり消えて、いい感じでした。
・・・・・・・・・・・・・ 6月9日 ・・・・・・・・・・・・・
一昨日行った温泉(映画やゲームセンターなんかと同じ建物に入ってる、なんちゃって温泉)に行ったら、リョウの目のまわりが腫れてしまいました。
お湯がカルキ臭かったから、相当塩素が入ってたんだろうな〜(プールみたいに水だと平気なんだけど、お湯の場合は浸透の度合いが高そうだし、たぶん濃度も高かったんでしょう)。
ああいう循環型の温泉はレジオネラ菌だっけ?が繁殖しやすいって問題になった事もあるから、水質管理に念には念を入れてるんだろうな。
分かってるなら行かなきゃいいんだけど、ここんとこ調子もよかったし、リョウのたっての希望だったのよね。

昨日は一日中痒そうで、かなりゴシゴシこすってたもんだから今朝はパンパンに腫れちゃった。
もう保湿じゃ追い付かないし、仕方なく近所の皮膚科へ。
処方してもらいました、ステロイド。
なんか先生の雰囲気が変わってて、「ここまできちゃうと仕方ないね。(カルテで去年の診察内容を見ながら)でも、ステロイドで抑えるのはこれで最後になるように、炎症が治まったら肌に合う保湿を考えましょう」と言われました。
今まで「湿疹出たら、ほい薬!」って感じだったんだけど、ふーむ、診察方針見直してくれたのかな?
リョウはオイル系すべてNG、ローション類では効果なし、天然エキス系も余計かぶれたりする困った肌質の持ち主(私が使えた美肌水もダメ)なので、頭を抱えていたところ。
何とかしてやりたいよぉ。

皮膚科を出てからそのまま買い物へ。
開店前だったので店の前で待っていたら、見知らぬおばちゃんに「どうしたの、その子の顔?」と声をかけられました。
「アトピーなんですよ」って言ったら、「可哀想に。アトピーには桃の葉がいいのよ。お風呂に入れればすぐに治るからやってあげなさい」って。
「この子は桃の葉ダメなんですよ、ビワとかヒノキなんていうのも合わないんですよね〜」って言ったら「そんなはずはない。絶対いいから」って食い下がる。
いやぁ、久しぶりに経験した可哀想攻撃でした (~_~;)
うちはアトピー歴長いから慣れっこだけど、こういうの、傷つく人多いよねー。

ずっと使ってなかったから、薬は速攻効きました。
ステロイド依存症だった頃の自分を思い出すと恐いけど、使い方を間違えなければやっぱり効果的な薬だと、最近思うようになりました(もちろん使わずに済めば、それが一番いいんだけど)。
常用するのではなく、いざというときの保険としての位置付けを保っていければいいかなって(というところまで意識が変わってきたのは自分でも不思議)。
そのためにも炎症を起こす手前で何とか食い止められるよう、リョウに合う痒み対策を早く見つけなければ!

<今日の夕食>
具だくさんスープ(ニラ、えのき、干し椎茸、絹ごし豆腐、ホタテ缶、卵)。
じゃが芋のグラタン(玉ねぎ、豆乳ホワイトソース、冷凍コーン、イタリアンパセリ)。
きゅうりの味噌漬け(ジッパー袋に味噌とみりんと丸ごときゅうりを入れて、昨日から漬けておいたもの)。
ちりめん山椒(いただき物)。
・・・・・・・・・・・・・ 6月6日 ・・・・・・・・・・・・・
お昼に中国茶の専門店に行って来ました。
ちょっと引っ込んだ場所にあって、知る人ぞ知るって感じのお店。
ともすれば貧乏くさくなってしまう裸電球がいい雰囲気をかもし出していて、女性一人でも(の方が、かな)落ち着ける心地よい空間でした。
注文したのは、和風?中華?でもスパゲティだし・・・とちょっと変わったスープスパ(不思議だったけど美味しかった。)&プーアール茶。
お茶はお店の人がお決まりの作法で入れてくれて、なかなか興味深いものでした。
「これが本当のプーアール?じゃあ、今まで飲んでいたのは!?」って言いたくなるほどクセがなく、飲みやすいのにビックリでした。
家であんなにゆったりとお茶を飲む事ってないけど、いいもんですね〜。

<今日の夕食>
朴葉(ほうば)寿司(田舎から義母に届いたのを分けてもらいました)。
いいだことじゃが芋の煮物。
ニラとちりめんじゃこのお焼き(おから入り)。

朴葉寿司は正統派の『ハチの子』がのってるタイプ。
今では贅沢品らしいけど、私にはどうしても食べられないっ(><)
だって本当にハチそのままなんだもーん (хх)
・・・・・・・・・・・・・ 6月5日 ・・・・・・・・・・・・・
昨日、今日と引き続き文書作成の内職。
プロの人だったら2〜3時間もあればできてしまう事も、まる一日かけても思うようにいかない有り様ですが、勉強と思えばなんのその。
嬉しいのは、夫の仕事を手伝うようになって2人で話をする時間がグンと増えた事。
子ども達もだんだん自分の世界を持つようになってきたので、子育てが終わったら夫婦の共通の話題がなくなった、なんて事のないようにしなくちゃね。

昨夜、義弟から電話があって「この前と同じような鯛があるんだけど食べる?」。
嬉しいけどさばくの大変だな〜と思って一瞬間があいたら「今、おふくろがさばいてるんだけど」だって。
もう速攻「食べる食べる〜(^^)」。
わざわざ持ってきてくれて感謝感謝。
お義母さんもありがとう。(きっとこの前苦戦した事を見抜いてたのね(笑))。

<今日の夕食>
鯛の丸ごとオーブン焼き(オリーブオイルをちょろっとかけて、ハーブソルトで味付け)。
そら豆のカリカリ素揚げ。
じゃが芋とニラの味噌汁。
きゅうりの塩もみごま和え。

鯛はこの前の塩焼きより今日の方が、断然しっとりして美味でした(オーブンってすごい!)。
そら豆はよくおつまみとして売ってるアレです。
あー、今日はビールが美味しかった(^^)
・・・・・・・・・・・・・ 6月3日 ・・・・・・・・・・・・・
リョウが学校からザリガニをもらってきて、家で飼っています(学校内にある池にたくさん生息しているらしい)。
リョウの友達に言わせると、年老いた雄と若い雌だそうな。
一緒にすると共食いしてしまうので、別々の飼育ケースに入れてテーブルの上に。
最初は「え〜、ザリガニ飼うの〜?」と渋々でしたが、何だか愛着が湧いてしまって、ついつい観察しちゃうんですね〜。
年老いた雄の方は狭い所が落ち着くようで、フィルムケースをビニールテープで覆った家がお気に入り(すごく窮屈そうなんだけど(笑))。
若い雌は大きめのプラ製のカップの中で悠々とくつろいでいます。
ザリガニにも個性があるのね〜。
雑食と聞いたので、最初は白いごはんをエサにしていたのですがあまり食べない。
夫が「これは好きかも」と言って鶏ささみの蒸したのを入れてみたら、ものすごい勢いでがっついてました。
それを見たリョウが「やっぱりご飯より肉でしょう」だって。
君はザリガニと一緒なんかいっ(^^;)。

<今日の夕食>
そら豆の炊き込みごはん。
塩鮭。
具だくさん味噌汁(舞茸、ごぼう、油揚げ、こんにゃく、大根)。
・・・・・・・・・・・・・ 6月2日 ・・・・・・・・・・・・・
台風のせいでトマトが1本、根元からぽっきりと折れちゃった(泣)。
土寄せして支柱でしっかり支えたけど、大丈夫かな〜、とっても心配。
けど、黄色い花のつぼみを一つ発見!
ワサワサしてた葉っぱを少し切って(いいのか?)、わき芽も摘んで、今年は豊作目指すぞー!!
ミックスレタスはナオがすごく気に入って、育つのが追い付かない。
今までレタス類は嫌がってたのに、「今日はないのー?」なんて聞くほどの変わりよう。
確かに瑞々しくて柔らかくて美味しいんだぁ。

<今日の夕食>
するめいかとじゃが芋の煮物(絹さやもプラス)。
ごまだれサラダ(きゅうり、サンチュ、トマト、ゆで卵、蒸した鶏ささみ)。
わかめスープ(ホタテエキス顆粒、乾燥わかめ、いりごま、塩)。

昨日、市民会議のメンバーの方が収穫したての男爵、メークイン、そら豆、大根を、さらに夜には義母も畑でとれたキャベツ、サンチュ、きゅうり、ごぼうを届けてくれました。
嬉しいよ〜〜〜(^^)感謝感謝です。