・・

TOPページへ
よもぎさんの薬膳的食生活
・・・・・・・・・・・・・・
よもぎさん家のこだわり調味料
食について勉強し始めた頃、ほとんどの食材を自然食品店で購入し、すべて手作りで、というのにハマッた時期がありました。
でも、家計は苦しくなるし、精神的にも疲れてしまって続きませんでした。
今は買い物はだいたい近所のスーパーですし、気分転換に外食をすることもあります。
ただ、ここ数年で素材のおいしさを楽しむ食生活が体に合っている事が分かってきたので、不自然なものにはあまり目が行かなくなりました。
自然なものって手を加えなくてもそれだけで十分おいしいし、体も喜んでいる気がします。
シンプルな料理は調味料が大事。
きちんと作られた調味料は、それだけで一品料理のようにおいしいし、素材の味を何ランクもアップさせます。
高いと思うものもありますが、うま味が濃いので使う量は控えめですし、何といっても家でのシンプル料理がおいしくて外食が減るというメリットが大きいです。
・・・・・・・・・・・・・・ 塩 ・・・・・・・・・・・・・・・・
だんぜんミネラルたっぷりの自然塩。
『シママースの沖縄の塩』は昔ながらの製法で作られていて、とげとげしさのない、なめるとほのかな甘味を感じる塩です。
1L298円で買っています。
海水のミネラルは、人間が本来保っているミネラルバランスと同じだとか。
塩化ナトリウム100%の精製塩は化学合成物質ですから、どちらを選ぶかで、健康に大きな差がでそうです。
・・・・・・・・・・・・・ しょうゆ ・・・・・・・・・・・・・
脱脂大豆ではなく丸大豆、それも国産大豆のほうが安全でおいしいと思います。
有機無農薬と表示されていても輸入大豆の場合、遺伝子組み換えの可能性がありますので。
我が家のお気に入りは『マルシマの杉樽仕込』。
これはとっておきで、刺身や納豆、卵かけごはんなどにかける生じょうゆ用。
とびきりおいしいけれど、900ミリリットルで980円と値段もとびきりなので、ドボドボかけるなんて事は決してしません。
煮物にはランクを下げて『マルシマの純正醤油』を使っていますが、これだって国産有機無農薬大豆、国産小麦、天然塩使用の3年もの、というこだわりぶりで、うま味たっぷりの逸品です。
こちらは900ミリリットルで598円。
どちらにしてもうま味が濃いので、くれぐれも量は控えめに。
・・・・・・・・・・・・・・ 砂糖 ・・・・・・・・・・・・・・
てんさい糖を愛用してます。
含まれているオリゴ糖はおなかの調子を整える働きがあるそうです。
サラサラして使いやすいので、煮物、お菓子作り、コーヒーや紅茶を飲む時にも。
750グラムで300円弱くらいで買えます。
豆の甘煮には黒砂糖を使うとコクがでておいしいです。
・・・・・・・・・・・・・・・ 油 ・・・・・・・・・・・・・・・
大量に安く作るには精製過程で多種類の化学物質を使うそうです。
またリノール酸の取り過ぎはアレルギーの原因となったり、高温で酸化した油は、細胞を傷つける活性酸素を生み出します。
我が家では、煎らずに絞ったクセのない太白ごま油を使い、揚げ物をしたら濾してオイルポットにとっておき、炒めものに少しずつ使います。
そのせいか、使い切った頃「そろそろ揚げ物食べたいな〜」という体になってきました。
今は、『マルホンの太白胡麻油』450ミリリットル698円が気に入っています。
・・・・・・・・・・・・・・・ みりん ・・・・・・・・・・・・・・・
おいしいしょうゆとみりんがあれば、砂糖どころかだしさえも使わずにおいしい煮物が作れます。
添加物を加えずに米と米こうじで作られた本物のみりんは、手早くおいしいものを作りたい私の強い味方です。
『味の一醸造の味の母』がお気に入り。
720ミリリットルで600円です。